2023/12/01
毎月第一土曜日。
電話予約をお願いします。
048‐226‐80882023/11/22
当院では、発熱でご来院される方は別棟での診察となります。 その為、クリニック内に入る事ができませんのでマイナンバーが利用できません。 発熱で来院される患者様にはご迷惑お掛けしますが、保険証を必ずご持参頂きますようお願い致します。 感染対策の為ご協力お願い致します。
2023/11/21
当クリニックでは、中学生からの方を診療対象年齢としております。
中学生未満の方は恐れ入りますが、小児科を受診して下さい。
ご不便をおかけしますが、どうかご理解のほどをよろしくお願い申し上げます。
※言語訓練をご希望の方はお電話にてご相談・お申込み下さい。2023/09/27
現在発熱外来や新型コロナワクチン、インフルエンザの問い合わせ、予約変更のお問い合わせを多くいただいており電話回線が大変混雑しており繋がりにくい状況になっております。
そのため当院の隣にあるとちのき薬局にクリニックの問い合わせ電話が来てしまうと報告がありました。
とちのき薬局の業務妨げになりますので、とちのき薬局にクリニックのお問い合わせはご遠慮ください。
皆様にはご不便ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。2023/05/30
🌷令和5年度川口市人間ドック・特定健診・がん検診 予約のお知らせ 🌷
6月12日(月)から予約開始となります。
お電話での予約はできませんのでご了承お願いします。
予約時の持ち物をご持参し直接受付までお声かけ下さい。
〈予約受付時間〉 平日9:30~15:00まで
土曜9:30~11:00まで
【人間ドック】
対象者:川口市国民健康保険にご加入の方
30~64歳のかた 費用 9.900円
65歳以上 費用 6.600円
予約時の持ち物:診察券・保険証・受診券・がん検診の受診券(ハガキ)
※30~39歳までのかたは受診券・がん検診の受診券(ハガキ)不要。
【特定健診】
対象者:川口市国民健康保険にご加入の方
40~74歳のかた 費用 無料
75歳~ 費用 無料
予約時の持ち物:診察券・保険証・受診券・受診票
【大腸がん・肺がん・胃がん・肝炎検診】
対象者:大腸がん検診 40歳以上 費用500円 (70歳以上・生活保護受給者・非課税世帯は無料)
対象者:肺がん検診 40歳以上 費用500円 (70歳以上・生活保護受給者・非課税世帯は無料)
対象者:胃がん検診 50歳以上 費用2.000円 (70歳以上・生活保護受給者・非課税世帯は無料)
対象者:肝炎 検診 20歳以上 費用 無料
予約時の持ち物
:診察券・受診券(ハガキ)
:生活保護受給されているかたは受給者証・受診券(ハガキ)
:非課税世帯のかたは「がん検診自己負担金免除確認済書」のハガキ・受診券(ハガキ)
【健康診査】
対象者:川口市在住で生活保護を受給されているかた
40歳以上~
予約時の持ち物
:診察券・受給者証・健康診査記録票・質問票
📔受付時間外でも診察あるかたは、予約時の持ち物をご持参のうえご相談ください📔

朝日橋ひだまりクリニックのホームページへようこそ
このたび、日本神経学会認定神経内科専門医と日本外科学会認定外科専門医が協力し、一つのクリニックを開院することとなりました。
違う科を専門とする二人ですが、同じ病院で診療をしているうちに共通の患者さんの治療にあたることも自然と増えてきました。
一人の方の病気、病状は必ずしも一つとは限りません。高齢になればなおさらです。内科の医師と外科の医師が一緒に診療をすることにより、患者さん一人一人に適した、より柔軟な医療が行えると考え、このような形のクリニックを作りました。 入院設備はありませんが、CT、MRI等の検査設備を揃え、各々の専門的な診療は病院と同様に行えるよう準備しました。そして、二人の医師の専門と経験を合わせることにより、多くの患者さんの期待に応える、幅広い診療を行っていきたいと考えています。
平成29年6月
最寄り駅
「川口元郷駅」より徒歩15分
近くの交差点
朝日橋交差点近く
ご予約について

■ご予約について
当院ではお電話、WEB、メールにてご予約を承っております。初めて来院される方もご予約できますので、ぜひご利用ください。
希望の日時が見つからない場合は、お電話でお問い合わせください。
予約の変更、キャンセルはネットからはできません.お電話またはメールにてお願いいたします。
電話:048-226-8088
予約専用メール:yoyaku@a-hidamari.com
その他お問い合わせはこちら
メールでのご予約は時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方は電話でのご予約をお願いいたします。